【れいわ新選組・2020.11.20 合同街頭演説】渡辺てる子(東京10区)第1部 テキスト版

渡辺てる子(れいわ新選組)

れいわ新選組・合同演説を開催

2020年11月20日、次期衆議院選挙にて国政政党「れいわ新選組」から立候補予定のメンバー8名が新宿西口に集合、合同演説会が開催されました。各々のスピーチを文字起こししました。前後の掛け合いを含めてどうぞ!

働くシングルマザーの半分が貧困政治の力で変えないといけない

辻村ちひろ(司会進行):
さて、次の弁士。れいわ新選組、参議院選挙の時に 一緒に戦った仲間です。れいわのジャンヌダルク?れいわのロックンローラー?様々な言葉がつく、まさに参議院選挙の時の熱狂を生み出した張本人。東京10区ですね。東京10区いっぱいあるんで、新宿だとか中野だとか練馬とか豊島も入りますね 。そこで今活動して頂いています。渡辺てる子さんにお話いただきます。


渡辺てる子:
小田急百貨店前にお集まりの皆様、こんばんは。れいわ新選組・渡辺てる子です。昨年、参議院選挙では 本当に皆様から熱いご支援頂きました 。そしてこの衆議院選挙、東京10区から立候補予定です。この10区、新宿区・中野区・豊島区・練馬区の一部なんです。非常に広域に渡っています。毎日のように、ポスター活動や戸別訪問をさせて頂いています 。そこで見えてくるのは、いわゆる階級格差です。いろいろなお住まいをお訪ねします。瀟洒(しょうしゃ)な一戸建ての庭付きの本当にお屋敷みたいなお宅、それから2階建て木造モルタルのアパート。いろいろな所にお住まいの方が思いをひとつにして、れいわ新選組頑張ってくださいというところでひとつになって頂いている。そういった様を、本当に味わわさせて頂いております。その命をうけて私、頑張ろうと思っております。

私、渡辺てる子は参議院選挙の時より、社会的属性、いわゆるシングルマザー、そして元派遣労働者というところで貧困や格差を是正するために立ち上がりました。このコロナ不況において、元々貧困であった人達がさらにさらに困窮状態に追いやられています。私はシングルマザー、そして女性に多い非正規労働者である元派遣ということで、女性の働き方・生き方・生活というところに特化して、照準を合わせてお話をさせて頂きたいと思っております。

働くシングルマザーの半分が貧困だということが、毎年のように統計調査で露わになっています 。そしてシングルマザーの8割が働いているにも関わらず、働いてもなお貧困だという統計調査もあります。これ、山本太郎代表が毎日のように街宣で唱えてくださっていることなんですけれども、そのシングルマザーがさらにさらに困窮状態にあります。なぜか。突然学校が休校になるからです。学校が休むと給食がなくなります。そうすると、子供に食べさせることができないと、そういうシングルマザーの家庭が多くなってきています。そしてシングルマザーを含む多くの働く女性の半分以上がいわゆる非正規労働者です。非正規というのは、いわゆる正社員ではないということなんですけれども、正社員のようにボーナスや手当や退職金がもらえないということなんですね。私のような派遣だとさらに交通費すらもらえないんですが、時給で支払われるわけで、例えばアルバイトやパートですとシフトを減らされると、その分収入が減ってしまうということがあります。

渡辺てる子(れいわ新選組)

そしてこのコロナ不況で、勤めている先、特に飲食店、それからサービス接遇のお仕事が多いんですけれども、そういったところでは解雇ということも増えてきています。コロナ不況では、次の働き先を見つけるのは本当に難しいんですね。働きたくても働く先がないという状況の中で 一体どうやって事業をやればいいのかっていうことなんです。

そうやって思いあぐねた人たちが、痛ましいことに今、自殺率、女性が本当に増えてきてしまっています。痛ましいです。悔しいです。現金給付、やっぱり必要ですよ。消費税を減税する、廃止するっていうのは、これすなわち現金給付に他なりません。消費税がなぜおかしいか。働かない人からでも 確実にかすめとるからです。赤ちゃんのミルク代・おしめ代、それから介護を必要とする高齢者のおしめ代も必ず消費税がかかってきますよね。つまり生きて、生活して商品を買わないと生き延びていけない人たちに、あたかもペナルティのような形でかかってくるっていうのが消費税なんですよ。これ絶対におかしいと思います。

れいわ新選組は もうずっとずっと一貫してこの消費税を廃止しようという風に訴えてきました。消費税を減らすんじゃ生っ白いんですよ。消費税、いつまた昨年の10%、1割からもっともっと上がるかわかりゃしません。経団連が10%でも足りないって言っていますよ。北欧並みの福祉にするには20%台にしなきゃいけないって言ってますよ。冗談じゃありません。私たち、消費税のために干上がってしまいますよね。これ黙ってられますか。いま皆さん、消費税があがって生活に余裕ができた、豊かになったって人いますか?このなかに。手を挙げてください。いませんね、誰ひとりいません。誰得の消費税ですか。 誰のための消費税ですか。企業のためだけの消費税じゃないんですか。企業の内部留保っていうのがあります。もう前年度比でどんどんどんどん値上がっています。463兆円だっていうんですよ、2年前の調査で。ちょっと私、見当がつきません。ただ分かるのは、そのわずか1%でも吐き出してくれれば 1年間増税しなくても済むっていうことなんですよ。

このコロナ不況の前からセーフティネットを十分に享受できなかった人たちは、より厳しくなってきている状況の中で、企業だけが焼け太りをしているんですよね。これ、政治の力で変えなきゃいけません。私たちが痛いと言わなければいけないんです。 他の誰が代わってくれますか。他の誰が私たちになりかわって叫んでくれますか。一緒に叫びましょう。れいわ新選組は皆さんとともに歩む、叫ぶ。痛いことは痛い。怒りを本当に真っ当なものとして叫ぶ。そういう唯一の政党です。私はこのれいわ新選組で、庶民の代表としてこの活動できることを誇りに思っています。希望は皆さんです。皆さんが宝です。ともに歩みましょう。れいわ新選組・渡辺てる子でした。ありがとうございました。


辻村ちひろ:
渡辺てる子さん、ありがとうございます。

合同街頭演説・スピーチまとめ

渡辺てる子 インフォメーション

れいわ新選組・渡辺てる子さんの今後の活動にぜひご注目ください。また、一緒に活動してみたい、ボランティアに参加してみたいというかた、下記のサイトやSNSをご参考に、問い合わせしてみてくださいね。

渡辺てる子渡辺 てる子
比例:東京ブロック
元派遣労働者・シングルマザー
Twitter  Facebook  Instagram
公式サイト  紹介ページ
★公式サイト内でご寄付の受付をしています
タイトルとURLをコピーしました