
愛知15区 総支部長 すがや竜 インタビュー <後篇>
立候補予定の選挙区・愛知15区について
— 立候補予定地の愛知15区は、豊橋市と田原市。どういった土地柄ですか?
【すがや】 豊橋市は昔、吉田と呼ばれていました。牧野古白という人物が1500年頃に今橋城を築城して後に吉田城へ改名したんです。戦国時代は牧野氏や戸田氏、松平氏が争っていて後に今川氏が、桶狭間の戦い以後は徳川家康の支配下に置かれていました。豊橋と呼ばれるようになったのは、明治維新以降です。大正時代以降は製糸業、紡績業が盛んでした。
— 戦国時代好きな人には燃えるところですね。
【すがや】そうですね。「三河武士」という言葉がありますが、人情味にあふれるというか、凄く粘り強いというか、そういう土地柄です。本当に良い人が多くてですね。粘り強くて、あったかみがある良い人が多いかなと思いますね。
— このあたりは産業としては、何が主流なんですか?
【すがや】一次産業としては、豊橋市から田原市にかけて田園風景が広がっていて、キャベツ、トマト、柿、白菜などが作られています。 三河港は全国第1位の自動車輸出入を誇る港。 豊橋には、多くの大企業があります。トヨタ系列の会社が多いです。愛知県はモノ作りの土地って言われています。

候補予定者になってからの活動
— 候補予定者になってからの主な活動内容は。
【すがや】一番メインとしてるのはポスター貼りです。ボランティアの頃と一緒なんですけど。ポスター貼りといっても、要は、個別訪問になるもんですから。郵便局時代の経験が凄く役に立っています。昔、最初ノイローゼ気味だった訪問活動が、今では何の苦もなく。厳しいことも言われますので、楽しい…と言えるかは分かりませんが。また、駅でご挨拶をしたり、コロナで困ったことを教えてくださいという活動もしています。ボランティアさんの中には、ポスター貼りが苦手なかたもいますので、チラシ配りをやっていただいたりもしています。
—今後はどういう活動を予定されてますか?
【すがや】まずは、ポスター。まだ数が少ないので。早くポスター貼りの目標枚数に達することが一番ですね。ポスター貼りのボランティアのかたが増えていただけると嬉しいです。あと、街宣車がもうじきできあがるんです。最近、同級生が作ってくれたんですよ。ピンクと白のツートンカラーに仕上げてくれて。今後の活動は街宣車も、運転できるかたがいたら走ってもらうっていう形にしようかなと。ほかには、ボランティアさんや支援者のみなさんと、お話し会を何度かやっていて、今後も月1回程度でやりたいなと思ってます。

メッセージ
— ボランティアで参加してくれるみなさんにメッセージを。
【すがや】自分もボランティアをやっていたので、ある程度ボランティアの気持ちはわかるんですけど、やはり周りとのつながりが大切だと思います。ひとりで回っている方もいらっしゃいますが、やはり途中で挫折っていうか、ずっとやってると疑問を感じてしまったり、きついことを言われてイヤになったり。だって、お金がもらえるわけではないのにやることですので、モチベーションの維持は大切ですから。私も色々とどうしたらモチベーション保てるのかなって考えながら、少しでもれいわ新選組を広めたいという、その思いでやってきました。
あとは、ボランティアの仲間と交流していると、情報交換もできたり、ひとりでやるよりは2、3人でやったほうがグチを言えたり、一緒にご飯を食べながら、ああでもないこうでもないっておしゃべりするのが楽しいですね。ひとりだと、「うっ」ときても、それで誰にも言えずに、やめたくなってしまいますから。
— 仲間は大事ですよね。それでは最後に一言お願いします。
【すがや】政治家を志すにあたって、色々と戦略を練らないといけないのですが、自分はまだまだだなと思うことも多々あります。郵便局の経験から学び取ったものもあるので、周りのみなさんの声も取り入れながら、政治に活かしていきます。私は本当に、ただ一生懸命、一軒一軒訪問して、チラシを渡して挨拶して、ポスターを貼らしてもらうっていうことを続けていきます。相応の覚悟を持って活動していきますので、引き続きよろしくお願いします。
— 本日はありがとうございました。一緒に広めていきましょう!

すがや竜さんと一緒に活動するボランティア募集!
やわらかい雰囲気と熱い魂を合わせ持ち、ボランティアの気持ちも理解しているすがやさん。一緒にれいわ新選組を広めていきたい仲間を大募集です。今後は活動内容も多岐に渡ってくるので、お近くのかた、ご興味あるかた、是非お集まりください。
また、すがや竜公式サイトでは、ボランティア登録や寄付についても記載があります。合わせてご覧ください。
すがや竜 インフォメーション
![]() | すがや 竜 比例:東海ブロック 小選挙区:愛知15区 元 日本郵政 社員 |
Twitter Facebook 公式サイト 紹介ページ インタビュー「郵便局員から政治の道へ」 ★公式サイト内でご寄付の受付をしています |
すがや竜事務所
〒440-0027 愛知県豊橋市多来中町3-2-1
080-5037-7759